ゲームの遊び方
■ゲームを始めるには
CD-ROM起動のメニューから[ゲームを起動]を選ぶか、Windowsの「スタート」メニューから「プログラム」(XPの場合は「すべてのプログラム」)から「スプラッターハウス」→「スプラッターハウス」を選ぶと、当時のアーケードゲームの電源を入れた時のリセット状態を再現した画面が一定時間画面上に現われた後、ゲームのタイトル画面になります。
タイトル画面が表示されたら、クレジット(コインの投入)をF2キーで行い、F3キー(1人プレイ)かF4キー(2人プレイ)を押してください。ゲームがスタートします。
■操作方法
リックはレバーで移動させ、アタックボタンで攻撃、ジャンプボタンでジャンプすることができます。
レバーとアタックボタンの組み合わせにより多彩な攻撃が可能です。
キーボードを使用する場合、初期状態でレバーはカーソルキーの↑↓←→キー、アタックボタンはZキー、ジャンプボタンはXキーに設定されています。
○レバーの基本操作
← →: レバーの左右で移動します。
↑:レバーの上でむこう向きになります。この応用で壁にかけている物が取れます。
↓:レバーの下でしゃがみます。この応用で床に落ちている物が取れます。
○アタックボタン[ Zキー]による多彩な攻撃方法
■ゲームオーバー
画面下の心臓アイコンはライフメーターで、すべてなくなるとリックを1人失います。3人失うとゲームオーバーです。
■コンティニュー
ゲームオーバーになった場合、一定時間以内であればコンティニュー(継続プレイ)ができます。コンティニュー画面の表示中に、カウントが0になるまでの間にクレジットを1以上にしてスタートを押してください。